www.zailvshang.com 上の投稿でHello Talkについてちょっと触れましたので、今回の投稿ではHello Talkについての使用体験に触れてみようと思います。 Hello Talkとは一体どんなアプリ? Hello Talkならではの特徴的な機能 ユーザー検索機能 タイムライン、メ…
厦门(アモイ)のおすすめ、地元ローカルの味、沙茶面のお店!
今日は高校生までは英語を勉強するのが好きということはなく、けっこう苦痛でもあった私が、いつのまにか英語をしゃべれるようになっていたのはなぜかということを少しお話ししたいと思います。 不登校になった大学時代 チャットを通してあがっていった英語…
最近はコロナの影響で仕事も暇なことが多く、読書したりedXで無料講座を受けたりして日々を過ごしているわけですが、現在受けているedXの講座Academic and Business Writingで推薦図書の一つの「Fifty Ways to Practice Vocabulary」を読んだので感想を投稿…
このブログの英語版というわけではないのですが、今ちょうど受けているedXのコースで課題をブログで公開することが推奨されていたので作ってみました。以下リングが本ブログの英語サイトになります。受講している講座の課題を投稿しているのでぜひ覗いてみて…
www.itmedia.co.jp 厚生労働省のオンライン診療対応医療機関リストが見にくいということで、JX通信社さんが「News Digest」からアクセス可能な、「オンライン診療検索」を公開しました。 NewsDigest(ニュースダイジェスト) JX PRESS Corp.無料posted with…
www.zailvshang.com さて前回は音読アプリとOpen Libraryという無料で洋書が読めるサイトを紹介しましたが、予告していた通り調べていて英語の多読ににこれは良さそうだなと思えるサイトの紹介をしていこうと思います。またKindleのアプリでの音読についても…
英語の多読の助けとなるアプリGoogleアシスタント、Pocket、@Voice Aloud Readerなどを取り上げています
10万円一律給付のオンライン申請はマイナポータルからということなのでパソコンからログインしてみました
www.zailvshang.com 昨日の記事で海外のオンライン大学を調べていたのですが、海外のオンライン講義には修了証などを要求しなければ、無料で受けられるプラットフォームが幾つかありました。その中でプラットフォームが良さそうだなと感じられたedXを紹介し…
www.zailvshang.com 前回の記事で低コストな海外留学をお勧めしたので、ここ数年話題になっているオンライン大学(通信制大学含む)も調べないと片手落ちだなと思ったので、今回はそれを記事にしてみることにしました。 日本の通信制大学(オンライン大学、イ…
奨学金という名の借金をして自己破産からご家族が連鎖破産までする方々が、今の日本ではたくさんいる。そんなニュースに心を痛めてきました。 www.nhk.or.jp 新型コロナウイルスで経済の悪化が免れない中、過去のNHKクローズアップ現代で取り上げられたよう…
ヤンゴンでノマドのちょっとした関連記事でエッセイ風です。 www.zailvshang.comもしヤンゴンで最も好きな場所を挙げてくださいと言われたら、躊躇なくシュエダゴン・パゴダを挙げるだろう。 伝説では約2500年前に建立されたシュエダゴン・パゴダ。考古学的…
www.zailvshang.com 前回の記事でミャンマーのSIMカードについて再調査する中でミャンマーのスマホ決済(モバイル決済)が加速しつつあるという記事を読んだので、日本語の情報はほとんどないようなので前回の記事の中で紹介しようと思いましたが、文章の内…
2019年11月に計2週間ほどヤンゴンに滞在し、ノマドしていました。今までの記事には書いていないのですが、筆者の仕事は勤めていたときとほぼ同じ条件で(細かい休暇などの条件は変わりました)そのまま好きなところから仕事ができるフリーランス契約になった…